WordPressとは

WordPress(ワードプレス)は、もともとブログを作るために作られたソフトウェアです。

誰でも簡単にブログサイトを作ることができるように設計されていて、HTMLやCSSなどの知識が無くてもブログサイトを公開することができます。

用語と基本的な操作を覚えてしまえば、簡単に使えます。

難しいコードを入力する必要はないので、初心者でも安心です。

とりあえず始めてみて、後から機能を追加したり、デザインを変更したりといったこともできます。

WordPressは、Web上で無料で公開されているため、世界中のユーザーに利用されています。

そのため、わからないことがあっても、ネットで検索すればたいていの問題は解決できるというメリットもあります。

WordPressでできること

WordPressには、「WordPress.org」と「WordPress.com」の2種類が存在します。

一般的に「WordPress」と言えば「WordPress.org」のことで、サーバーにインストールして利用します。

一方、「WordPress.com」はレンタルブログサービスです。開設作業やシステム管理は WordPress.com がやってくれますが、使える機能に制限があります。

どちらも無料で利用できますが、ここでは自由度の高い「WordPress.org」について説明していきます。

WordPressには、「投稿ページ」と「固定ページ」という機能が用意されています。

「投稿ページ」は、ブログ記事のように、時系列に表示されるページです。

「固定ページ」は、プロフィールや地図ページのように、特定の位置に表示されるページです。「固定ページ」をうまく使えば、お店のWebサイト(ホームページ)を作ることもできます。

よく使う機能として、「テーマ」と「プラグイン」があります。

「テーマ」は、サイト全体のデザインを決めるテンプレートです。テーマを切り替えるだけでサイトの見た目を変えることができます。

「プラグイン」は、機能を追加する部品です。問い合わせフォームやセキュリティ対策、データのバックアップなど、さまざまな機能を追加することができます。

「テーマ」も「プラグイン」もたくさん公開されているので、ダッシュボード(設定画面)から検索して、そのままインストールできるようになっています。

また、HTMLやCSS、Javascript、PHPなどが使えるのであれば、「テーマ」や「プラグイン」を自分で作ることもできます。

WordPressは、一つのサイトを複数のユーザーで管理・運用することができます。

これは企業やお店のサイトを運用する場合、非常に便利です。

アカウントを使いまわす必要が無く、誰がどの記事を書いたのか一目でわかります。

また、一つのブログを数人で手分けして書いていくことも可能です。

管理者は、ユーザーごとに権限を与え、使える機能を制限することも可能です。

WordPressを始めるのに必要な準備

以下の項目について事前に検討しておくと、スムーズにWordPressの初期設定が行えます。

  • 利用したいレンタルサーバー業者の選定
  • 利用したいドメイン名が使えるかどうか確認

WordPressはソフトウェアですが、パソコンやスマホにインストールするものではなく、サーバーが必要になります。

サーバーにはアドレスが必要なので、ドメインを取得する必要もあります。

レンタルサーバーを利用すると、サーバーとドメインがセットで契約できて便利です。

また、サーバーやドメインを用意した後、WordPressをインストールするときに必要となる項目もあります。

  • メールアドレス(ユーザー登録に必要)
  • ブログのタイトル
  • ユーザーのパスワード

これらは後から変更できますが、WordPressのインストール時に入力を求められます。

利用するレンタルサーバーによっては、サーバー契約時にWordPressも同時にインストールされることもあるので、先に決めておくと悩まずに作業を進めることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました